日本と台湾をツナグ素敵な旅のプロデューサー|海外ツアーラントオペレーター|静岡県浜松市
台湾について

カテゴリTOP

台湾 澎湖県 / 澎湖でロードトレイン「亀壁号」が運行開始

島の澎湖県の湖西郷南寮村で、鉄道車両を模した乗り物のロードトレイン「亀壁号」が運行を開始しました。「亀壁号」はエコツーリズムの促進のために導入されたもので、高齢者や子どもでも直射日光を浴びず快適にのどかな風景を楽しむこと …

台湾 台北近郊 / 「国際原住民族文化創意産業園区」オープン

台湾の「原住民族日」にあたる8月01日、桃園MRTの領航駅(A17)近くに「国際原住民族文化創意産業園区」がオープンいたしました。施設のオープンに合わせ、桃園MRTでは、2024年8月01日~07日までの1週間、先住民族 …

台湾 / 環境部、9月01日以降、使い捨てプラカップ全面禁止を発表

台湾・環境部は、2024年9月01日以降、プラスチック製の使い捨てカップの全面使用禁止を発表しました。2022年7月以降~現在まで、台湾の21の県市が既に使用を禁止しておりますが、唯一、使用を禁止していなかった金門県も9 …

台湾 / 「阿里山森林鉄路」、7月06日より全線運行再開

当初、2024年7月01日に予定されていた阿里山森林鉄路の全線運行再開旨、発表されました。これは6月13・14日に行われた検査で発見された問題点の改善のためと説明しています。 7月06日に全線で運行を再開し、7月07日よ …

台湾 台北 / チームラボの展示会、台湾科学教育館で開催

アート集団のteamLab(チームラボ)が手がける展示会「teamLab共創!未來園台北」が、2024年6月14日から台湾科学教育館にて開催されています。台湾での「共創!未來園」の開催は2年ぶりの7回目で、開催期間は本年 …

台湾 台北 / 桃園空港に「新型自動化ゲート」導入

桃園空港の第1ターミナル、第2ターミナルで、新型の「出入国審査自動化ゲート」(e-Gate)の設置が進められています。現在、既に19台の新型自動化ゲートが設置されており、2024年8月01日までの間にさらに24台が設置さ …

台湾 台北 / 日本統治時代の古民家「楽埔町」、リニューアルオープン

台北市中正区の歴史建築「錦町日式宿舍群」(樂埔町)の修復工事が完了し、2024年6月01日にリニューアルオープンいたしました。台北市政府文化局は2013年より日本統治時代から残る古民家などを修復・再利用する「老房子文化運 …

台湾 / 7月に全線運再開予定の阿里山森林鉄道、新車両「栩悦号」を5月24日より運行開始

2009年の台風8号(モーラコット)、2015年の台風21号(ドゥージェン)による土砂崩れで損壊し不通となっていた阿里山森林鉄道の十字路駅~阿里山駅の区間について、農業部林業および自然保育署は、2024年7月1日に運行再 …

台湾 / 花蓮地震で被災の「中部横貫公路」東段、条件付きで通行再開

2024年4月03日に発生した花蓮地震により被害が生じた幹線道路「中部横貫公路」(省道台8線)の東段(天祥~太魯閣区間)が、4月24日より1日3回の条件付きで通行を再開しました。4月03日の地震により落石などの影響が深刻 …

台湾 台北 / 嘉義県の花を使用したフラワーアート展、台北101の89階展望台で開催中

フラワーショップブランド「CNFlower」の創業者である凌宗湧さんが、デザイン総監として嘉義県と協力して実施するフラワーアート展「蕨・蘭之美」が、台北101の89階「スカイガーデン展望台」で始まりました。嘉義県の「花」 …

« 1 2 3 7 »
PAGETOP
Copyright © 鈴恵観光株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.