カテゴリTOP
台湾 台北近郊 / 「新北市美術館」がプレオープン、三つの特別展が入場無料に
2025年4月14日 カテゴリTOP
2025年4月08日、新北市鶯歌区に「新北市美術館」がプレオープンしました。 プレオープンは4月13日までで、正式オープンは4月25日となります。同美術館は「みんなの美術館」をコンセプトに掲げ、芸術文化の発展を推進 …
台湾 / 台湾鉄道、6月23日より運賃引き上げへ
2025年4月14日 カテゴリTOP
台湾行政院は、台湾鉄路(台鉄)の運賃改定案を承認しました。これを受け、2025年6月23日より運賃が引き上げとなります。インターネット予約は4週前より販売が開始されるため、5月26日より新運賃が登場します。台鉄の試算によ …
台湾 / 公共交通機関でのICカード利用、2月より新たな還元制度を導入
2025年2月8日 カテゴリTOP
台湾・交通部は、ICカードでの公共交通機関利用時に新たな利用額還元制度を導入すると発表しました。2025年2月01日より導入される新たな還元制度「TPASS 2.0」は、悠遊卡(イージーカード)や icashなどのICカ …
台湾 高雄 / 「ウィンターワンダーランド」に期間限定の愛河クルーズ登場
2025年2月8日 カテゴリTOP
高雄市で2025年1月25日~2月16日の期間、屋外アミューズメントパーク「2025高雄冬日遊楽園」(ウィンターワンダーランド)が開催されます。イベント期間中、会場となる愛河一帯を航行するガイド付き特別フェリーが運航しま …
台湾 / 「台湾ランタンフェスティバル」、2月12日に開幕式開催
2025年2月8日 カテゴリTOP
桃園市で開催される「2025台湾燈会」(台湾ランタンフェスティバル)の開幕式が、2025年2月12日に開催されます。桃園市でのランタンフェスティバル開催は9年ぶりのこと。会場は* MRT空港線の桃園体育園区駅付近の「光的 …
台湾 / 酒類の台湾持ち込み免税範囲引き上げ、1月25日から施行
2025年2月8日 カテゴリTOP
台湾・財政部は「入境旅客携帯行李物品報験税放弁法」の開催を公布し、酒類の台湾持ち込みに関する免税範囲の引き上げが2025年1月25日から施行されました。酒類については、20年間にわたり1,000mlという免税範囲が見直さ …
台湾 / 「台北ランタンフェスティバル」、2月02日より開催
2025年1月15日 カテゴリTOP
2025年2月02日~16日の期間、「台北ランタンフェスティバル」(台北燈節)が台北市の中山堂、西門町、中華路、北門の周辺で開催されます。台北市観光伝播局が記者会見を行い、今年の干支の蛇をモチーフとしたメインランタン「福 …
台湾 / 高雄の冬季イベント「Kaohsiung Wonderland」、今年のテーマは「ちいかわ」
2025年1月15日 カテゴリTOP
2025年1月25日~2月16日の期間、高雄市にて冬季イベント「2025 Kaohsiung Wonderland」(冬日遊樂園)が開催されます。日本のイラストレーターのナガノさんの人気キャラクター「ちいかわ」が今年のイ …
台湾 / ビザについて
2025年1月15日 カテゴリTOP
日本国籍者は、観光目的等で90日間以内(到着日の翌日午前0時から起算)の滞在についてはビザ不要。この90日間のビザ無し滞在は延長不可。帰国時まで有効なパスポートと出国用の予約済み航空券が必要。 ※上記情報は、予告無しに変 …
台湾 台北 / 「故宮博物院」北院、2025年1月以降の月曜開館日について
2024年12月13日 カテゴリTOP
台北の「故宮博物院」(北院)は、2025年の月曜の開館日を発表いたしました。訪問予定の方は、お間違えないようご注意ください。 ■ 「故宮博物院」(北院) 月曜開館日 (2025年) 1月27日、2月24日、3月03日・1 …